2012年4月28日土曜日

おっとり講座 4月28日メモ

GWに入りました。今日のおっとり講座のテーマは 「Google翻訳」

VoiceOverを起動して(ホームボタンTタップ)
ホーム画面を切り替えてGoogle翻訳を探します。(3本指スワイプ)

別指タップで起動したら日本語→英語に設定して
早速「外は晴れています」をいろいろ翻訳してみました。

フルスクリーンでは画面いっぱいに文字表示されて伝達ツールとしての
使い勝手も実感。

スピーカーアイコンでネイティブの発音で発声されるのも感激です。
(いろいろやっていたら合成っぽい音声のもありましたが)

音声入力は周囲の雑音でなかなかうまくいきませんでしたが、
テキストエリアで直せるのでだいぶ助かりました。

あと、他のアプリや画面での文字列をコピペして翻訳させたり、
翻訳結果をコピーして他のアプリのエディットに貼り付けたり。

そして、日本語→日本語翻訳で発声させたり。これはなめらかで
合成音声よりだいぶ良い感じです。

そのようなことで、一時間おもいっきり翻訳に熱中しました。

参加くださった皆さん、お疲れ様でした。

来週は・・・ これから考えます!  では~。

2012年4月12日木曜日

4月のサポーターサロン開催されました!


定例のサポーターサロンが、4月7日に開かれましたので報告します!
今回も、新しいアプリ(ソフト)の紹介や、みんなでサポートのケースを
考えてみました。
  • (時間)14:00~15:30
  • (場所)西部地域交流センターパレット内交流ロビー
  • (出席)7名
  1. アプリの紹介「EverNote」

    今回のアプリ紹介はEverNote(エバーノート)。「その筋」では結構有名です。様々な情報をとにかくアップしておいて自由に探したり管理できるすぐれものです。

    ・EverNoteとは

    インターネットのサービスの一つで、プライベートにデータを保存できるもの。ファイルを保存するのではなく、ノートという文書を保存する。 画像やPDFはノートに貼り付けて保存する パソコン、スマートフォン、タブレットPCにアプリをインストールすることにより使用できる 共有すれば複数人で同じノートを見ることができる
    この時点では、皆さん、「ふぅ~ん。。」という感じのお顔でした。。

    ・メールで投稿

    共有している人はメールを送ることでノートに投稿できる
    実際に参加者で体験!!
    それでは、いろいろな方法でノートをアップ出来ることを体験しましょうということで、用意したiPadから、メールで簡単な文章をEverNoteのメールアドレス宛に送ってもらいました。それが届くやいなや、各自のiPadで開いていたEverNoteにページがどんどん追加されていったのでした。「お、増えてる」という声が聞こえましたね。(^^)

    ・ノートの検索

    投稿したノートが増えると、必要なノートを探し出すのが難しくなる→キーワード検索でノートを見つけ出す
    写真に写っているいる文字やPDFの文字を探すこともできる(OCR機能)
    ノートにタグをつければ、タグも検索対象となる
    検索体験!
    簡単にノートが増やせるということは、雑多なノートに肝心なデータが埋もれる可能性もあるということ。そこでキーワード検索で探すということですが、なんと写真の中の文字まで探せるので、便利。
    予め用意した写真の文字を検索してもらったり、その場で撮影した写真をノートにアップし、その中の文字(特に英数字に強いようです)を検索したりしてみました。
    どうしてもある言葉で検索できるようにしたければ、「タグ」と呼ばれる文字情報を付加すれば良い、というわけでその辺も体験。
    もちろんノートのタイトルでも検索できるので結構広い範囲で管理できるのかなぁと感じたのは私だけ?
  2. みんなで考えよう!「パソコンスキルはどうやって判断する?」

    分かっているようでわからないのがパソコンスキル。サポート先で説明する場合も大きく影響します。そこで、どんなことを通して先方のスキルを判断するか、したらよいか、と言うことをざっくばらんに話しました。
    結果はとても興味あることに。。。。

    ・全体的にわかっている or わかっていない、一部分だけ深く分かっている

    パソコンスキルなんて幅が広いので広く浅く分かっているとか、狭く深く分かっているとか、いろいろ。

    ・いつパソコンを使い始めたか(どのOSから始めたか?)

    いつから・・というのは、結構目安になるかも知れません。MS-DOSから使っているなんていう人は強者(つわもの)かも。もっとも「OSってなに?」という質問も目安になります。。。

    ・キーボードやマウスの使い方で判断する

    何か操作してもらうようなときに、マウスやキーボードの操作の仕方がぎこちないとか、そういったことからスキルを類推できる、というご意見です。なるほど、あるかも。

    ・用語がわかるかどうか

    これはかなり応用できそうです。つまり、パソコン用語は馴染みの薄いカタカナ言葉が多い。それらを使ってお話ができるかどうか、ってことですね。しかし新しい技術なんかはサポーターのほうが知らなかったりして。(^^;)

    ・単位がわかるかどうか

    これも用語がわかるか、の一部ですね。KB,MB,GB,TBなどを理解できるかどうか。

    ・文章の入力状態

    文字を入力していただくというのは結構基本的なスキルがわかるんじゃないかというご意見です。もっともな気がします。ローマ字入力の規則やキーの意味をかなり理解している必要があるからです。

    ・保存の仕方や階層構造がわかるか

    これは強く感じますね。フォルダの階層構造を理解している方、名前を付けて保存と上書き保存の違いを理解している方、には、説明しやすいしやすい。ただ、Vista以降はフォルダのてっぺんがデスクトップにならないところがちと煩雑か。

    ・ネット用語(アップロード、ダウンロード、インストール、クラウドなどの意味がわかるか?)

    これについては、サポーターも一生懸命勉強が必要でしょう!勉強、勉強!

    ・容量を言うとき、どこの容量を言っているかわかっているか(HDD、メモリ、CPU性能など)

    「容量」という言葉は便利で、いろんな意味に使われているようです。しかし、本当は何なのか、どういった意味で使っているのかわかっていないかも知れません。今一度ご自分でも確認する必要がありやなしや??
こんな感じであっという間に1時間半が経ちました。
この話題はいつも気になるものですから、機会があるごとにまたテーマとして取り上げてゆきたいです。

ぜひ気になるテーマをお寄せください。皆さんで気軽に話し合ってみましょう! それでは来月もよろしくおねがいしま~す。(^^)/

2012年4月5日木曜日

サポーターサロン 4月

4月のサポーターサロンは

4/7(土) 14:00~15:30 です。

場所は

浜松ZAZAシティ中央館 5F
西部地域交流センターパレット内の交流ロビー

です。

・紹介アプリは 「EverNote」

データを持ち歩かなくても
パソコン、スマートフォン、iPad 
どこからでもアクセスできる便利なアプリです。


・パソコンスキルはどうやって判断する?

という事をみんなで考えてみたいと思います。


ご参加お待ちしています。